ご予約の流れ

はい!
はちどり先生の接骨院です。
と 電話にでますので、

ホームページを見て
電話したのですが、
予約をお願いします。
と お伝えください
■お名前(フルネーム)
■ご予約の希望日
■携帯の電話番号
■お身体の状態や症状
をお伺いいたします。
※症状について2・3点質問させて頂く事もあります。
千葉市若葉区都賀【自律神経専門の鍼灸】はちどり先生の接骨院
1/21(土)は研修のため、お休みとなります。
矯正のコルセットはめていた側弯症の中学生です。
約3か月の施術で背骨のバランスが整い、姿勢に改善が見られました。
コルセットを使用することなく日常の生活を送れるようになったため、現在は施術を卒業しました。
※個別の症例であり、効果を保証するものではありません。
住所 | 千葉県千葉市若葉区都賀2-10-7 クラルテ都賀1C ⇒詳しいアクセスを確認する |
TEL | 043-309-9376 |
営業時間 | 月・火・木・金曜日/10~12時、14~20時 水・土曜日/10~12時 |
定休日 | 日曜日・祝日・第一水曜日 |
駐車場 | 2台 |
側弯症は、初期には自覚症状がほとんどありませんが、症状が重くなると腎臓や心臓といった内臓にも負担がかかり、日常生活にも支障をきたしてしまいます。
また、学童期の女子に多い症状でもあり、外見的な変形から「外に出たくない」「学校で着替えがあると行きたくない」と悩み、心の病にまで発展することもあるので注意が必要です。
他との違いは、
などを、本人はもちろん、保護者様にも把握して頂けるようカウンセリングを行います。
なぜなら、側弯症の改善にはご家族の協力が必要不可欠だからです。
なぜ改善に向かうのかというと、
しっかりとカウンセリングを行ったうえで、
と、このように全体な施術・指導と根本的な原因への直接的な施術を段階を見極めて行うからです。
だから、当院では側弯症でお悩みの方が改善に向かわられています。
もしあなたが側弯症でお悩みなら、
ぜひ一度当院までご相談ください。
お名前:H・N様 年齢:11 地域:千葉
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
はちどり先生の整骨院では、側弯症の改善にあたり、歪みの矯正だけでなく、日常の生活指導にも力を入れています。
なぜなら側弯症を改善するためには、普段の正しい生活と、正しい姿勢が大切だと考えているからです。
また、ネットなどで側弯症改善の体操を紹介していたからといって、いたずらに行ってしまうと、自分に合わない間違った養生法で、良くなるどころか悪くなってしまうこともあります。
当院では、カウンセリングで
など、いろいろなことをお聞きした上で、あなたの生活習慣を考慮しながら一人一人に合わせた養生法をご提案しています。
お子様の場合は、保護者の方にも理解してもらうことで、側弯症のつらい症状をより良い方向に導きます
学校の検査で側湾症と診断され、インターネットで調べて整形外科や整体院に通っていましたがよくならず、最終的には体に装具を付けることになりました。
日常生活にも不便を感じ困っていた時に知人から、「はちどり先生の接骨院」を紹介してもらいました。
加藤先生に症状を診て頂きました。
子供の生活環境を考えた生活指導と治療だけで症状は改善し、一か月後には素人がレントゲンでも分かるほど変化していました。
迷っている方は、まず先生に相談してみることをお勧めします。
知人と先生に感謝しています!!