脊柱管狭窄症

治療歴20年の実績

10人中9人が効果を実感
  • 病院で脊柱管狭窄症と診断されたがどうしていいか分からない
  • 乗り物に長時間乗っていると痛みや痺れが強くなる
  • 歩いているとつらくなって、休まないといられない
  • 腰や背中も痛くて、寝ている時もつらい
  • 痛み止めを服用しているが改善しない

安心してください。

もう大丈夫です。

 

はちどり先生の接骨院は、難病と言われている脊柱管狭窄症を手術せずに改善に導く特殊な施術を行える接骨院です。

ホームページ特別割引

ホームページ限定特典

お問い合わせ

住所 千葉市若葉区都賀2-10-7 クラルテ都賀1C
⇒詳しいアクセスを確認する
駐車場 2台(1・2番)

脊柱管狭窄症とは?

脊柱管という脊髄神経が通る管が狭まり圧迫されたことにより出る症状とされています。

椎間板ヘルニアが比較的若い人に多いのに対して、脊柱管狭窄症は中高年の方々に発症するケースが多いです。

 

腰の痛みは椎間板ヘルニアなどと比べると軽い傾向にありますが、お尻から太もも・ふくらはぎにかけて痛みや痺れなどが強く出ます。

 

痛みや痺れなどにより特徴的な間欠性跛行(かんけつせいはこう)が見られます。

間欠性跛行は歩いているとお尻・太ももからふくらはぎにかけて痛みや痺れが強くなりだんだん歩くのがつらくなります。しかし、前かがみの姿勢で休んでいると 辛さが和らぎ再び歩けるようになっていくのが特徴です。

一般的な対処法は

整形外科では

 

レントゲンや MRI などの画像により診断をして治療を行います。

脊柱管狭窄症には

  • 馬尾神経弛緩型
  • 神経根圧迫型

の、二つのタイプがあります。

 

①馬尾型

馬尾型の体温は一般的にリハビリや脊髄への血流促進が主体となります。

神経が圧迫されて血流が滞ることが症状の原因と考えられているため、治療は血行促進、鎮痛剤を投与となります。

膀胱や腸の働きの異常がある場合、排泄の問題などが大きい生活への支障が大きいため手術を選択する場合もあります。

 

②神経根型

神経根型は片側の足に痛みや痺れが出ることが多いタイプです。

Kemp(ケンプ)テストなどにより、神経根型と診断がつくとブロック注射を勧められることが多いようです。

また生まれつき脊柱管が狭くなっている先天的脊柱管狭窄症というものもあります。

この場合ブロック注射は一時的な痛み止めでしかなく手術が必要な場合が多いようです。

 

手術では脊柱管を狭めている原因の靭帯などを切り取ります。

腰椎のすべり症などと脊柱管狭窄症を合併してしまっている場合は金属の副子などを使い固定術を行うこともあるようです。

一般的な整骨院・整体院では

電気治療温熱療法リハビリマッサージなどが中心となります。

それ以外に施設によって

  • 腰や脚の牽引療法
  • 骨盤や腰椎のカイロ療法
  • 鍼灸師によるはりきゅう治療
  • 神経の圧迫箇所を広げる背骨のストレッチ  など

多種多様な対処法があるのが特徴です。

 

しかしこれだけの療法や医療機関があるのにも関わらず

  • どこに行っても良くならない。
  • 軽い刺激と聞いていたが、痛くなってしまった。
  • 治療前より痛みがが強くなった。
  • 歩ける距離が以前より短くなった。

といった悩みを抱える方も多いようです。

当院のアプローチ

脊柱管狭窄症の

  1. 根本原因は背骨と骨盤の歪み
  2. 悪化要因は内臓の疲れ

と考えています。そのため自律神経も乱れストレスが溜まってしまう悪循環になってしまうのです。

 

そこで当院では、

1.今ある症状
2.根本的な原因
3.悪化させる要因

を取り除き、脊柱管狭窄症を改善・再発防止に導くため、3つの施術を組み合わせて行います。

そのうちの1つ背骨と骨盤の矯正は、特殊なローラーを使って、左右に差がない矯正ができます。

 

詳しくはこちらをご覧ください

 

ホームページ特別割引

ホームページ限定特典

お問い合わせ

住所 千葉市若葉区都賀2-10-7 クラルテ都賀1C
⇒詳しいアクセスを確認する
駐車場 2台(1・2番)

当院の施術は、全国のプロ施術家から高い評価を得ています

あなたに寄り添い、話を丁寧に聞いてくれます

日々、知識と技術の向上に努められている先生です

「高い技術力」と「豊富な知識」が魅力です!

「体を内側から変える体づくり」を手伝ってくれます

追伸

院長の写真

ここまでご覧いただき、ありがとうございます。

当院では、意識して患者様に説明していることが1つあります。
それは、「焦らない」ことです。

なぜなら、
多くの人がその場の効果に目がいってしまい

効果が無いと焦りが生まれ

次から次へと色々な方法を試し

その結果、当初より身体を壊してしまう。

実際にそんな患者様を数多く見てきました。

だからこそ当院では、その日の状態に合わせて施術の強さや時間を変更しています。

縁あって当院の門をたたいてくれた方には、
その様な思いをしてほしくはありません。

あなたが、つらい症状を改善したいと、本当に思っているのなら
ぜひ一度、当院の施術をお試しください。

ご来院をお待ちしています。

ホームページ特別割引

ホームページ限定特典

お問い合わせ

住所 千葉市若葉区都賀2-10-7 クラルテ都賀1C
⇒詳しいアクセスを確認する
駐車場 2台(1・2番)
自律神経でお悩みなら
受付時間10:00~12:00/14:00~20:00 定休日 水・土曜日の午後/日曜日/祝日/第一水曜日