鍼灸2023

① 鍼灸

一般的な病院では、
レントゲン・血液検査・MRI

などを行い、原因がはっきりした症状には改善が見込めます。

対して当院の鍼灸は

『弱った体を元気にすること』です。

なので、通常の検査では原因が分かりにくい

  • 首・肩・背中のこり
  • 治らない腰痛
  • 胸・のど・脇腹のつまり感
  • 冷え・むくみ

など、自律神経の乱れからくる改善しにくい症状にも効果が期待できます。

 

アーシング鍼

これは当院独自の技術で、アーシングを行いながら経穴(ツボ)を刺激して乱れた自律神経を整えます。

こちらをご覧ください。

足のむくみと日常の倦怠感でご相談にいらっしゃった方の症例です。

血流が良くなり、足首より下の体温も安定した様子が伺えます。

 

この時、電圧計で測定を行うと体表電圧が下がっているのも確認できます。

 

※アーシングについては後ほど詳しく説明させていただきます。

腸活灸

 

  • 腸はリラックス状態に関係する副交感神経にかかわっています。
  • 腸には75%の免疫細胞が集まっており、ウィルスや細菌から身を守る砦となっている場所です。
  • 幸せホルモン(セロトニン)の90%は腸で産生されます。

 

腸の健康を保つことは、体と心の健康を保つことと言っても過言ではありません。

 

自律神経でお悩みなら
受付時間10:00~12:00/14:00~20:00 定休日 水・土曜日の午後/日曜日/祝日/第一水曜日