股関節痛Q &A(2)

症状別はこちらをクリック

若い人の股関節痛はある?

20台30代の若い方が、股関節痛になることは珍しくありません。

その要因としては

  1. 妊娠中や出産による股関節への負担
  2. 急な体重の増加
  3. 育児による長時間の中腰姿勢
  4. 高いヒールもしくは合わない靴を履いている

といったものがあります。

特に2の妊娠中や出産による負担で、痛みが出始める方は多く、放っておくと症状も悪化する上、下半身太りなどスタイルにも影響します。

股関節痛は安静が大事?

完全な安静はあまりお勧めできませんが、かと言って自己流のストレッチはもっとお勧めできません。

なぜなら

改善方法が間違っていると苦労した上、悪化してしまう。

適度な運動は必要ですがそんなこともありますので、ちゃんとした施術と指導を受けることをお勧めします。

手術を勧められるぐらい酷いけど施術できますか?

はい。手術前であれば問題なく施術を行えます。
当院では『色々なところで施術を受けたけど治らない』と言った重度の方が多くいらっしゃいます。

そんな方々も改善に向い旅行や趣味などを楽しめるようになっています。
安心してご相談いただければと思います。

※股関節骨頭壊死など対応できない場合もございます。

股関節痛が起こる流れ

  • 妊娠や出産時の負担
  • 無意識に片寄った歩き方になる
  • 股関節に違和感が出る
  • つい放置して股関節にゆがみがでる
  • 股関節が痛むようになる
  • かばって歩くので腰・ひざ・足首にも症状が出てくる
自律神経でお悩みなら
受付時間10:00~12:00/14:00~20:00 定休日 水・土曜日の午後/日曜日/祝日/第一水曜日