倦怠感のパーツ

なんで、倦怠感が抜けないんですか?

倦怠感の原因には、大きく分けて2つあります

1つ目は、、、

自分で解決出来る原因

上手な工夫で解決できるもの

たとえば、、、

  • 睡眠不足
  • 運動不足
  • 個人的な悩み

などです。

2つ目は、、、

自分一人では、なかなか解決が難しいもの

たとえば、、、

  • 歪みからくる体へのストレス
  • 自律神経からくる内臓へのストレス
  • 育児ストレスや更年期障害など

などです。

なるほど、

2つ目の原因で倦怠感が抜けないときは相談すればいいんですね!

でも、

はちどり先生は、他と何が違うんですか?

一般的な整骨院では・・・

原因を首の歪みや日ごろ姿勢と考え、処置を行う整骨院が多いようです。
  1. 電気治療やホットパック
  2. 首や肩のマッサージや矯正
  3. 独自のストレッチや体操

などを行う整骨院が多いようです。

でも これでは、なかなか改善していないのが実情です。

なぜなら、処置を受けても・・・

  • 気持ちは良いが、根本の原因にアプローチ出来ていない

もしくは、

  • 一時は楽になるが、刺激が強くて周りの血管や神経などを痛めてしまい余計に酷くなっている

これが、しつこい倦怠感がなかなか改善しない理由です。

自分に合わない治療

安心してしてください。

はちどり先生の接骨院に来院される方の多くは

  • 検査を受けても、異常がなかった
  • サプリを飲んでも効果の実感が無い
  • 評判の整体を受けても、疲れは取れない
  • ネットで情報を集めても、結局どうしていいのかわからない

と、お悩み方々です。

治療の風景

体のターンオーバーを考慮して鍼灸治療を行うことで、多くの【倦怠感】でお悩みの方が改善に向かっています。

さらに倦怠感が改善に向かうと同時に自律神経やホルモンバランスも整い、【冷え・むくみ】の改善にもつながります。

もしあなたが何度も繰り返す【倦怠感】でお悩みなら、一人で悩まずぜひ一度当院の施術を受けてみてください。

きっと、お力になれると思います。

自律神経でお悩みなら
受付時間10:00~12:00/14:00~20:00 定休日 水・土曜日の午後/日曜日/祝日/第一水曜日